大学入学共通テスト奮闘記

ゆるい中高一貫校高校2年生が国公立大学を目指します。

2018-07-01から1ヶ月間の記事一覧

浪人生は4回受検可能?共通テストの英語民間試験

暑い日が続きますが、みなさん体調を崩していませんでしょうか? 私はぐったりしてブログの更新も滞っております。そんな折、また驚くような記事が目に飛び込んできました。 浪人生の大学入学共通テスト 問題山積みの大学入学共通テスト・英語民間試験ですが…

大学入学共通テストまとめ<英検・GTEC・記述問題の導入>

現高1生が大学受験をする時から始まる大学入学共通テストですが、少しずつ全貌が見えてきました。今後も情報が出てくるのでこの辺でひとまずまとめてみようと思い記事にしました。今後この記事は新しい情報が出次第、追記していきたいと思います。 www.mext…

東大の英語外部試験WGの記者会見

先日の東大の英語外務試験のWPの答申がありましたが、(→東大の英語民間試験に関する答申を受けた各社の反応 )この件に関して記者会見が開かれました。記者会見まで開かれるとは東大の決意の強さと注目度が分かりますね。 今回も報道各社の記事をまとめてみ…

大学受験へ向けての対策<高校1年生・夏>

これまで家庭学習中心でゆるーく学習してきました。 基本は英語と数学で、学校の進度とは関係なくテキストをガンガン進めていくという方法です。

東大の英語民間試験に関する答申を受けた各社の反応

先日の東大の答申は私にとっては結構な衝撃がありまして、すぐに記事を書いてしまった(→東大、英語民間試験を実質利用せず?)のですが、私の解釈が間違っていないか少し気がかりでもありました。しばらくして報道各社の記事も出てきたので紹介しますね。 …

東大、英語民間試験を実質利用せず?

東京大学の英語民間試験に利用の経緯 現在の高校1年生が大学受験を迎える時から始まる大学入学共通テストと英語民間試験の導入ですが、様々な議論を呼んでいます。中でも東大は一度英語民間試験は合否に利用しないと公表しながらもその1か月後に利用すると…

第1回全統高1模試結果(河合塾)

英検準1級2次試験の結果と今後

未曽有の大災害があり気分が落ち込んでいますが、ぼんやりしていても仕方がないので、私は普通に生活を送り寄付や経済を回すことで少しでも復興が進めばと考えています。今回、被害を受けた方が一日も早くいつもの生活を取り戻すことを願うとともにお亡くな…

神戸市外国語大学の共通テストの導入法・国立大学と公立大学の扱いの違い。

前回東京都立大学の大学入学共通テストの取り扱いについて記事を書き(→首都大学東京、民間試験導入で個別試験「英語」廃止!? )、その中で外部英語検定の導入に伴って個別試験が廃止されることに驚いたと書きました。 国立大学と公立大学の共通テストの扱…

首都大学東京、民間試験導入で個別試験「英語」廃止!?

先日、信州大学で調査書を点数化して合否判定に利用するという発表がありかなり驚きましたが、(→信州大学の大学入学共通テストに関する入試改革)京でも驚きの発表がありました。www.tmu.ac.jp 今回もいわゆる入試改革に関する変更点を紹介します。 個別試…

東進から認定証が来た

東進とのおつきあいは小学校の時の全統小からなので、かなり長いお付き合いになっています。その後全統中・無料招待講習などちょこちょこと無料の範囲内でお付き合いを続けてここまできました。その途中で数学特待講座に申し込んでお断りされたり(→東進の数…

信州大学の大学入学共通テストに関する入試改革

信州大学と言えば首都圏から比較的近い場所にあり、国立大学ということでとても人気のある大学ですね。そんな信州大学が入試改革について発表しました。 この記事では大学入学共通テストに関わる部分を紹介します。 www.shinshu-u.ac.jp 調査書を点数化 面接…

英検準1級2次試験を受けてきました

今日、英検準1級の2次試験を受けてきました。 昨日の夜、部屋からぶつぶつと独り言が聞こえてきたので何事かと部屋に入ったら、英検の2次試験対策(?)をしていました。おそらく2次試験対策の勉強はこの夜の独り言だけです・・・。大丈夫か~? 試験自…