大学入学共通テスト奮闘記

ゆるい中高一貫校高校2年生が国公立大学を目指します。

2018-11-01から1ヶ月間の記事一覧

GTECの結果はスコアとCEFRに注目!<大学入試に活用>

12月1日はGTECの「検定実施」です。 このGTECの「検定実施」は様々な大学入試に利用できる試験なので、結果がとても気になりますね。 GTECの「検定実施」と「通常実施」 ちなみにうちの子が受けたのは「通常実施」で大学入学共通テストには使えませんし、大…

英断!岩手県立大学、英語民間試験を活用せず<2021年大学入試>

2021年から行われる大学入学共通テストに付随して英語民間試験を大学入試に取り入れる大学が多くなっています。 東大や名古屋大学など一部の大学からは出願資格とするが必須とせず、民間試験を受験しない場合は調査書を用いるなどの発表がありました。 しか…

大学入試でeポートフォリオを活用する大学は?既に2021年に利用しないことを表明した大学も

高校3年間の活動の成果を残すことができるeポートフォリオ( e-Portfolio)。 2019年の入試で活用する大学がeポートフォリオ( e-Portfolio)のHPで公表されています。 →JAPAN e-Portfolio eポートフォリオ(e-Portfolio)について詳しくは下記の記事をご覧…

筑波大学は英語民間試験を利用・調査書点数化<2021年入試>

様々な大学が2020年度の入試方法を発表しています。 中でも英語民間試験の活用方法はとても気になるので、一覧にまとめています。 edumama.hatenablog.com 今回は筑波大学の2021年度の入試方法が発表されたので紹介します。 筑波大学と言えばグローバル化を…

東進から難関国公立大学文系コースの認定証が来た<高1>

先日、東進の全国統一高校生テストを受験しましたが、その成績に応じて選抜されるコースの認定書がきました。 →東進の全国統一高校生テスト結果<2018・高1> edumama.hatenablog.com 難関国公立大学文系コースの認定証 今回来たのは難関国公立大学文系コース…

名古屋大学は英語民間試験を必須とせず

様々な大学が2020年度の入試方法を発表しています。 中でも英語民間試験の活用方法はとても気になるので、一覧にまとめています。 edumama.hatenablog.com 今回は名古屋大学の英語民間試験の活用方法が発表されたので紹介します。 名古屋大学と言えば旧帝大…

弘前大学は英語民間試験を利用

様々な大学が3年度の入試方法を発表しています。 中でも英語民間試験の活用方法はとても気になるので、一覧にまとめています。 edumama.hatenablog.com 今回は弘前大学の英語民間試験の活用方法がニュースで報道されたので紹介します。 →青森NEWS WEB 弘前大…

通常の英検が2019年度から値上げ。受験者が増加したため?

2020年から始まる大学入学共通テストでは英語の外部試験が利用されます。 いくつかの英語の検定試験が選ばれましたが、英検はその中でも知名度や受験料の手軽さから多くの受験生が利用すると考えられています。 ただし、通常の英検だと1次試験に合格した人の…

慶応大学は大学入学共通テストも英語外部試験も利用せず

2020年の大学入試改革に関わって、国公立大学を中心に大学入学共通テストや外部英語試験の導入方法などを調べています。 私立大学でも大学入学共通テストや外部英語試験を導入する大学もあるようで、この入試改革は多くの受験生に影響がありそうです。 今回…

英検の大学入学共通テストで求められる品質と考え方<CEFRとの対照>

英検協会は「各種目的に応じて求められる英検の品質についての考え方、ならびにその活用に関するガイドライン」を公表しました。 各種目的に応じて求められる英検®の品質についての考え方、ならびにその活用に関するガイドライン 英検の品質への考え方 英検…

青森公立大学英語民間試験を必須とせず。しかし加点あり!?

様々な大学が3年度の入試方法を発表しています。 中でも英語民間試験の活用方法がとても気になるのでまとめています。 edumama.hatenablog.com 今回は青森公立大学の英語民間試験の活用方法を紹介します。 青森公立大学の33年度の入試 33年度の入試の予告が…

高校生英語学習シス単ベーシックからDUOへ

英語の音読を毎日やっています。 しばらくの間シス単ベーシックを音読していましたが、やっと終了し無事DUOを始めることができました。 しばらくというのはどれくらいというと edumama.hatenablog.com この記事でシス単ベーシックを始めたということが書かれ…

大学入学共通テスト試行調査(プレテスト)英語リスニングの配点が激増!?

11月10日・11日にの2日間にわたって第2回大学入学共通テストの試行調査(プレテスト)が行われたようですね。 大学等で8万人の高2・高3生が受験したようでかなり大掛かりな調査となったようです。 大学入学共通テスト、日常生活も題材 思考力問う www.sankei…

東進の全国統一高校生テスト結果<2018・高1>

先日受けた東進の全国統一高校生テストの結果が返却されました。 東進の模試は返却が早いですね。他の模試は1か月以上かかったような? 冬期講習の集客という一面があるので東進の場合はこうなるのかもしれませんね。 www.toitsutest-koukou.com 前回の東進…

文理選択・科目選択を迫られる<高1>

この時期は多くの高校で2学年以降のコースや科目選択が行われるようですね。 うちの子の学校でも春に予備調査をして、夏休みに進路について考えるように言われて、この時期に本調査が行われます。 中学に入学したときは「絶対理系」と私が思っていたのですが…

全国統一高校生テスト2018自己採点<高1>

先日、東進の全国統一高校生テストを受けてきました。

11月のKindle月替わりセール 受験・教育関連のおすすめ本

11月になりましたね。 今月のKindleの月替わりセールが始まりました。他にもセールはやっているのですがなかなかすべてを追いかけることができないのですが、月替わりセールだけは必ずチェックしています。 今月も受験・教育関連と私が個人的に気になる本を…