ついにというかやっというか・・・
共通テストの国語と数学の記述式問題の見送りが決定しました。
萩生田大臣は「ギリギリの決定」といっていましたが、
遅いよ!!!!!!
としか言えません。
採点ミスが出ることや自己採点ができないことはもうずっと前から専門家が指摘していました。
その度に「できるようにする」と言い張って最後にこれですか?
歴代の大臣も誰も責任を取らないようだし、本当になんなの!?
記述式問題 導入見送り発表 萩生田文科相 | NHKニュース
書店に並んだ記述式のテキストや記述式を売りにした塾や予備校の冬期講習どうするんですかね?
そもそも見送りの一番の理由はと問われて萩生田大臣は
自己採点ができず高校生の不安が払しょくできないこと
と言っていますが、違うと思いますよ。
そもそも50万人分の正確な採点なんてできません。
業者ができると言っているのでできる
なんて、寝言みたいなこと言って採点業者をかばっていますが、無理ですよ。できません。
それから、記述式は見送ったのでこの問題はおしまい!には絶対にして欲しくないです。
そもそもなんで無謀な記述式が導入されようとしたのか?
記述式導入のキーマン東京大学大学院教授・慶応大学教授の鈴木寛氏のインタビュー記事を読んでもらいたいです。
大学入試のマークシート偏重に識者「将来の失業者量産」危惧(NEWS ポストセブン) - Yahoo!ニュース
マークシートの試験をやっていると失業者が量産されるとのことです。
全ページにわたってツッコミどころが満載ですが、特にこれ
これまで国立大の約半分と慶應大以外の私大はマークシート試験のみだったのです
はああ?
大学受験を経験した人ならだれもが分かる明らかな嘘です。
慶應大学以外の私立大学の関係者は怒っていいと思いますよ。
この程度の見識の方が記述式の導入を進めてきたんですよ。
笑っちゃいます。
(ちなみにこの方福武財団の理事です。ベネッセコーポレーションの昔の社名は福武書店です。)
さらに、記述式の採点の実績を買われて採点業者と決まった業者はどんな会社なのか?
こちらの記事をご覧ください。
採点業務61億円受注 ベネッセ子会社はまるで“謎の秘密結社”|日刊ゲンダイDIGITAL
記者が行っても、国会議員が行っても社員に会えない会社・・・。
創立は2017年5月で資本金2・4億円。代表取締役社長は服部奈美子氏だ
記述式の導入が決まった年に創立され、創立2年で国家プロジェクトとも言える大学受験の採点を受注。
社長はベネッセの社員で、国会で追及されたため兼任を解きました。
国会のヒアリングでは社員数は公表されていないので言えないとのこと、登録の住所には看板もなく、 何階に会社が入っているかも答えられないと。
採点者の属性ごとの人数も言えない。
どこまで秘密主義なのか・・・。
こんな会社に採点を委託しても採点ミスを隠蔽されそうです。
さすがにいろいろとひどいので、責任の所在をはっきりとさせて2度とこんなことが起こらないようにしていただきたいです。
リアルな受験体験記・受験情報満載です。私も毎日チェックしています