大学入学共通テスト奮闘記

ゆるい中高一貫校高校2年生が国公立大学を目指します。

2019英検日程【従来型・CBT・新型】ポイントは共通テストに使えるのかどうか?

スポンサーリンク

すでに2019年度の英検の申し込み試験などが始まっていますが、今年度は大学入学共通テストの対象の試験も行われるため記事を書いてみました。

わが家では高2で受検できる特例の対象者ではないのですが、対象者だったら受けていたと思います。

受検年度の民間試験は申し込み時点で共通テストに利用すること決めなければいけません(結果が悪くても取り下げられない)。

しかし、高2の特例は結果が分かってから共通テストに利用するかどうか決定することができるので有利になると思います。

利用できる人はうまく利用するのも一つの手かな?と思います。

 

高2の英語民間試験結果が共通テストで使える条件はこれ!【対象者は有利に!?】

edumama.hatenablog.com

 

【2019年英検】共通テストに利用できる対象者とは?

多くの高校生が今年も英検を受検すると思いますが、今年度受験した英検の結果を共通テストで利用できる対象者は限られています。

 

高3生は対象外

本来、高3で受検した結果は卒業後も1年間は使えることになっています。

しかし、今年度に関しては利用できないと決まってしまいました。

現高3生については卒業後共通テストを受験する場合は来年度の4月~12月の間に英語民間試験を受検する必要があります。

今年度英語民間試験を受けた結果は来年度の共通テストには利用できないので気を付けましょう。

 

高2生の特例対象者

現高2生で高2で受けた検定を利用できる特例対象者は今年度受けた英検を利用できます。

特例とは主に以下の二つです。

 

・非課税地位置など経済的な困難者

・居住地または高校の所在地がへき地

 

詳しい条件は以前書いた記事で詳しく紹介しているので参考にしてくださいね。

高2の英語民間試験結果が共通テストで使える条件はこれ!【対象者は有利に!?】

edumama.hatenablog.com

 

他にもいくつか特例はありますが、多くの高2生は特例に当てはまりませんので今年度に受けた英検は共通テストに利用できません。

 

 高1生は対象外

高1生は対象外となっているので今年度の受験結果は共通テストには利用できません。

 

 

 

 2019年度の英検の種類と英検の日程

ここでは2019年度に行われる英検の種類と日程を紹介します。

特例の対象者でああっても共通テストの対象の英検を受検しないといけないので注意してくださいね。

 

従来型英検【共通テスト対象外】

受験案内 | 英検 | 公益財団法人 日本英語検定協会

www.eiken.or.jp

 

いわゆる普通の英検ですね。公開会場や高校などで受験できます。

 受験会場も多く受検しやすい英検ですが、共通テストの対象外なので特例に当てはまる高2生が受験しても共通テストでは利用できないので注意してくださいね。

 

 2019年度試験日程

 

<第1回検定>

受付期間:3月15日~ 5月9日
(書店は4月26日締切)


一次試験
本会場:6月2日(日)
準会場(すべての団体) :6月1日(土)、2日(日)
準会場(中学・高校のみ選択可):5月31日(金)


二次試験
A日程:6月30日(日)
B日程:7月7日(日)

 

<第2回検定>


受付期間:8月1日~ 9月12日
(書店は9月6日締切)


一次試験
本会場:10月6日(日)
準会場(すべての団体) :10月5日(土)、6日(日)
準会場(中学・高校のみ選択可):10月4日(金)


二次試験
A日程:11月3日(日)
B日程:11月10日(日)

 

< 第3回検定>


受付期間:11月22日~12月12日
(書店は12月6日締切)


一次試験
本会場:2020年1月26日(日)
準会場(すべての団体) :1月25日(土)、26日(日)
準会場(中学・高校のみ選択可):1月24日(金)


二次試験
A日程:2020年2月23日(日)
B日程:2020年3月1日(日)

 

英検CBT【一部対象】

受験案内 | 英検CBT | 公益財団法人 日本英語検定協会

www.eiken.or.jp

 

英検CBTについては先にあげた、「経済的困難者」「地域的へき地者」に関しては対象にはなりません。

対象になるのは「病気等のやむを得ない事情により受検できなかった等の者であって特別に配慮す べきとされた者」です。(準1級は除外)

詳しい条件に関しては文科省の資料をご覧くださいね。

大学入学共通テスト実施方針(追加分)運用ガイドライン

 

 

  2019年度試験日程

 

申込み期間:2月4日(月)13時~3月11日(月)17時
(コンビニ支払選択の場合、3月5日(火)23時59分まで)
試験日:4月21日(日)

 

申込み期間:3月4日(月)13時~4月15日(月)17時
(コンビニ支払選択の場合、4月9日(火)23時59分まで)
試験日:5月12日(日)


申込み期間:4月1日(月)13時~5月20日(月)17時
(コンビニ支払選択の場合、5月14日(火)23時59分まで)
試験日:6月23日(日)


申込み期間:5月7日(火)13時~6月17日(月)17時
(コンビニ支払選択の場合、6月11日(火)23時59分まで)
試験日:7月14日(日)

 

以降はまだ発表されていません。

HPで確認をお願いします。

 

会場が少ない上に、定員もかなり少ない(2018年度は満席になっていました。)ので受検を検討している場合は注意してくださいね。

 

新型英検【一部実施・共通テスト対象】

「大学入試英語成績提供システム」における2019年度英検実施概要について | 公益財団法人 日本英語検定協会
www.eiken.or.jp

 

新型英検には「英検2020 2 days S-Interview」「英検2020 1 day S-CBT」の2種類ありますが。2019年度は「英検2020 1 day S-CBT」のみが形を変えて実施されます。

(※「英検2020 2 days S-Interview」は実施されません。

 

新型英検の詳細はこちらをご覧くださいね

新型英検って何?いつから受けられる?問題点も【2020新入試】

 

「英検2020 1 day S-CBT」は本来、リーディング・リスニングはマークシート方式でしたが2019年度に関してはCBT(コンピュータ入力)となります。ライティングは紙の試験、スピーキングはコンピュータを使った録音式の試験となります。

 

 2019年度試験日程

 

11月から翌3月 毎月実施

詳細につきましては、決定次第、速やかにご報告いたします。今しばらくお待ち願います。

とのことですので、今しばらく待ちましょう。

会場は一部離島も含む47都道府県に設置されるようですが、具体的な会場はまだ決まっていないようなのでこちらも今しばらく待ちましょう。

 

 

 

2019年度英検日程まとめ

英語民間試験の記事を書くときはいつも思うのですが、制度が複雑すぎる上に決まっていないことが多すぎる!

何とかならないですかね~?

高2の特例を受ける場合に対象となる英検はかなり限られている上に、まだ決まっていないことが多いので今から情報を集めて試験にそなえましょう!

経済的困難・地理的へき地の特例で英検を利用する場合は「英検2020 1 day S-CBT」のみが対象で、試験は11月から3月に行われ、細かい日程会場はまだ未定ですよ~。

 

英検への道!-英検準1級編 

 

リアルな受験体験記・受験情報満載です。私も毎日チェックしています