大学入学共通テスト奮闘記

ゆるい中高一貫校高校2年生が国公立大学を目指します。

通常の英検が2019年度から値上げ。受験者が増加したため?

スポンサーリンク

2020年から始まる大学入学共通テストでは英語の外部試験が利用されます。

いくつかの英語の検定試験が選ばれましたが、英検はその中でも知名度や受験料の手軽さから多くの受験生が利用すると考えられています。

ただし、通常の英検だと1次試験に合格した人の実が2次試験のスピーキングを受験する仕様のため、新型英検が開発されました。

新型英検の受験料が通常の受験料よりも高額になるので受験生の負担が大きいと懸念されています。

新型英検って何?いつから受けられる?問題点も【2020新入試】

 

しかし、今回、新型英検ではなく通常の英検が値上げされるというプレスリリースが出され、大変驚きました。

将来的に英検を大学受験に利用する可能性が高まったため、高校生はもちろんのこと中学生や小学生でも受検者が増えているところで値上げですか・・・。 

2019年度より、実用英語技能検定(英検)従来型 検定料改定のお知らせ

 

 

英検の値上げいつから?

2019年度から値上げの予定だそうです。

2019年度って、もう来年ではないですか?

来年、一度練習で受験しようと思っていたのですが、すでに値上げされた受験料で受験しないといけませんね。とほほ。

 

 

英検の値上げの金額

公開会場

1級

9,500円現在8,400円)

準1級

7,600円現在6,900円 )

2級

6,500円現在5,800円)

準2級

5,900円現在5,200円)

3級

4,900円現在3,800円)

4級

3,600円現在2,600円)

5級
3,000円(現在2,500円)

 

準会場

1級 :実施なし

準1級 :実施なし

2級

5,500円現在5,400円 )

準2級

4,900円現在4,800円)

3級

3,900円現在3,400円)

4級

2,600円現在2,100円)

5級
2,000円(変更なし)

 

1000円以上値上げをする級もあり驚いてしまいます。

 

英検、受験料値上げの理由

英検の受験料の値上げの理由ですが、 

最近の従来型の英検の実施運営におきまして、こうした益々増加する受験者様を公開会場に収容するために多様な会場確保 が必要となり、会場借用単価が増加しています。また受験者数増加に伴い比例的に会場数も増加するなか、実施監督者をはじ めとする人件費等の実施関連費用も増加しています。さらに、入試や情報管理等に対応し得る実施運営、及び物流の品質強 化といったセキュリティ関連費用等も増加しているのが現状です。

 としています。

受験生が増えて会場借用費用が増加したことが大きな原因ですが、受検者が増えるということはそもそも受験料収入も増えているのではないでしょうか?

なんだか釈然としません。

入学試験に利用する受検者が増えるのが負担になるなら、そもそも大学入学共通テストでリーディングとリスニングの試験は行われるので、民間試験ではライティングとスピーキングの試験のみにすれば、受験生・英語民間業者ともに負担が減るのではないでしょうか?

そして、さらに気になるのが、次の一節 

これまでは検定料を据え置いてまいりましたが

 ええ!?

つい最近値上げしましたよね~?

平成28年度から値上げをしておいて「検定料を据え置いて~」はないんじゃないかな~?

 

英検の値上げまとめ

本番の試験の受験料が高いことは覚悟していましたが、練習での受験もこれだけ高額では本当に困ってしまいますね。

でも、入試に必要だからと言われると払うしかない。

うーん、受験生の負担ばかりが増えるこの改革本当にやめて欲しいわ~。