大学入学共通テスト奮闘記

ゆるい中高一貫校高校2年生が国公立大学を目指します。

eポートフォリオ(調査書の電子化)は2022年度の大学入試から。

2020年からの大学入試改革ではセンター試験に代わって大学入学共通テストが導入されたり、英語の試験として英語の民間試験が取り入れられるなど入試に大きな変化がもたらされます。 その中で「知識・技能」「思考力・判断力・表現力」に加え「主体性・多様性…

高2で英語民間試験どれを受ける?大学入学共通テストを控えて

2020年の共通テストがいよいよ迫ってきました。現高2生は高3の4から12月の間に英語の民間試験を2回も受験しないといけません。 英語民間試験の活用方法は大学によって受検の必要がなかったり、受験資格に利用されたり、点数化されて加点されたりと様々です。…

大学入学共通テストの英検、何級受ける?戦略を練っても英語力は上がらない。

2020年の共通テストがいよいよ迫ってきました。現高2生は高3の4から12月の間に英語の民間試験を2回も受験しないといけません。 英語民間試験の活用方法は大学によって受検の必要がなかったり、受験資格に利用されたり、点数化されて加点されたりと様々です。…

センター試験の成績開示、自己採点と大きく差があることも。共通テストではどうなる?

センター試験の成績開示が届いているようですね。 どうやら2002年から始まった制度のようで、実際の自分の点数を知ることができるのはとてもいいですね。 出願の際に申し込みが必要で、手数料として800円かかるようです。 といっても届くのは4月中旬ですべて…

共通テスト英語以外で受検。英語民間試験はどうなる?山口大学の場合

様々な大学が2020年度大学入学共通テストの入試方法を発表しています。 中でも英語民間試験の活用方法はとても気になるので、一覧にまとめています。 残念ながら全大学を網羅することはできていません。 民間試験を活用する大学が多いので、活用しないまたは…

受験生の負担が大きすぎる入学定員厳格化撤廃を要請「私立大学連盟」

平成28年以降地方創生などのために、私立大学の定員が厳格化されていました。 その結果、それまで合格していた実力を持つ受験生が不合格になったり、3月末にになって合格の連絡が来るなど受験生には多大な負担がかかっていました。 この事態に対して日本私立…