大学入学共通テスト奮闘記

ゆるい中高一貫校高校2年生が国公立大学を目指します。

英検はCSEスコアとCEFRに注目【大学入学共通テスト】

スポンサーリンク

英検の結果が発表されたようですね。

結果に関わらず今後の英語学習にいかせるといいですね。

www.eiken.or.jp

 

英検と言えば大学入学共通テストに利用されることで注目されています。

今回も共通テストのための練習として受験した高校生も多いのではないでしょうか?

ただし、

  • 従来型の英検は利用できない
  • 共通テストに利用できる英検はスピーキングが吹き込み式
  • 共通テストの英検(CBTを除く)は予約制
  • 共通テストでは級でなくCEFR

など、今まで利用していた英検とは違う点や共通テストで利用する際の注意点がいくつかあります。

 

今回は英検の結果が級ではなくCEFRで入試に利用される点を解説します。

 

共通テストに利用される英検についてくわしくはこちらをご覧くださいね。

英語民間試験-英検 カテゴリーの記事一覧

 

共通テストでは英検もCEFRが利用される

大学入学共通テストではいくつかの民間試験を統一した基準で比べなければいけないためCEFRという基準を用いています。

f:id:naninani3:20190709190236p:plain 

英検の結果はもちろん〇級合格というのも大事ですが、共通テストに限ってはCSEスコアにも注目してみてくださいね。

CSEスコアについてはこちらをご覧くださいね(→英検のCSEスコアとは? - 大学入学共通テスト奮闘記

 

出願資格の場合

実際の活用例を見ていきます。

まずは出願資格の場合です。

よく引き合いに出される東大ですが、出願資格として活用します。

(ただし、民間試験を受験しない場合でも「英語力に関する証明書」及び「理由書」の提出で出願できます。詳しくは→やっぱりすごい!東京大学。2020年度以降の入学者選抜方法の検討について) 

 

www.u-tokyo.ac.jp

 

出願資格として

大学入試センターによって「大学入試英語成績提供システム」の参加要件を満たすと確認された民間の英語試験(以下、 「認定試験」と言う。)の成績(ただし、CEFR の対照表で A2 レベル1以上に相当するもの) 。

 と発表しています。

ちなみに認定試験として認められる英検は英検CBTと英検S-CBTの2種類のみです。

A2レベル以上というのは先ほどの表と照らし合わせると

CSEスコア1700~

となります。

英検準2級合格がCSEスコア1728以上なので

英検準2級に不合格でもCSE1700以上ならCEFR A2以上になり東京大学の出願資格が得られます。

 

加点の場合

加点の場合はどうなるでしょうか?

共通テストの民間テストを加点で利用する静岡大学の例を見てみます。(詳しくはこちらをご覧くださいね→静岡大学は英語民間試験で最大50点加点<2021年入試> 

 

www.shizuoka.ac.jp

 

静岡大学では以下のようにCEFRにより加点が行われます。

 

C2 :50
C1: 40
B2: 32
B1: 24
A2: 16
A1: 8

 

プラス50点を狙って「C2を目指したい!」という場合は残念ながらC2に英検は対応していないので他の検定を選ぶことになります。

「じゃあ、1級を受験、C1で40点プラスを!」と思っても、共通テストに利用できる英検(英検CBT・英検S-CBT)は1級の設定がないのでこちらも他の検定を選ぶことになります。。

英検で加点を狙うとすると準1級を受験してB2のプラス32点が最高ということになります。

(ただし英検CBTの準1級が活用できるかどうかは大学入試センターに問合せ中だそうです。2019年7月5日現在https://www.eiken.or.jp/association/info/2019/pdf/20190705_2020schedule.pdf

 

英検の下限基準

出願資格はA2のため準2級合格相当でOKです。

ただ、せっかく受検するならできるだけ上の級を目指したいですね。

合格不合格が関係ないなら頑張って上の級を受けてしまおう!と2級を受けた場合どうなるでしょうか?

受検の結果、2級は不合格、CSEスコアが1700点だったとします。

1700点以上はCEFR A2なので東大の出願資格が得られると思いきや、2級の下限スコアは1728点なので1700点は対象外となってしまいます。 

英検は下限のスコアが設定されているので、自分がどれくらいのCSEスコアがとれるのかあらかじめ知っておいて受験級を選ぶ必要があります。

 

 共通テストの英検とスコアまとめ

今回受検し英検と同じ方式の英検は来年の共通テストの民間試験には利用できませんが、スコアはある程度参考になると思いますので、CEFRと自分の目指す大学がどのように活用するか確認してみてくださいね。

ここで述べてきたのはあくまで大学入学共通テストに利用される英検の話で、多くの特例もあるので実際に英検を利用する際は英検のHPをよく読んでくださいね。

まだまだ来年どの検定を受けようかと迷っている高校生も多いと思いますが、英検の申し込み予約は今年に9月に行われます。(→2020英検S-CBTの試験概要発表。高3生も今年の9月に予約しないと席がとれないかも?【予約金3000円・共通テスト】

あまり時間がないともいえるので夏の個人懇談の際にでも学校の先生にぜひ相談することをおすすめします。

 

入試改革の情報は日々更新されています。

 

また、Twitterで質問箱を設置してみました。 

疑問、質問、愚痴、感想なんでもよいので待っています。

匿名で質問できるので安心してくださいね。 

 

 これまで回答した質問はこちらです。本当に悩ましいですね・・・ 

 

 

GTECの結果はスコアとCEFRに注目!<大学入試に活用> - 大学入学共通テスト奮闘記

edumama.hatenablog.com

 

 

リアルな受験体験記・受験情報満載です。私も毎日チェックしています