大学入学共通テスト奮闘記

ゆるい中高一貫校高校2年生が国公立大学を目指します。

京都工芸繊維大学は英語民間試験を利用せず<2021年入試>

スポンサーリンク

様々な大学が2020年度の入試方法を発表しています。

中でも英語民間試験の活用方法はとても気になるので、一覧にまとめています。


edumama.hatenablog.com

 

今回発表があったのが京都工芸繊維大学です。

 

 

www.kit.ac.jp

 

 

京都工芸繊維大学の偏差値など入試情報満載!資料請求でプレゼントも

 

 

京都工芸繊維大学の2021年度の入試

京都工芸繊維大学の2021年度の入試について紹介します。

英語民間試験を利用せず

京都工芸繊維大学のHPで 

2021年度大学入学者選抜について(予告)【第2報】  

が発表されています。

 

資料によると京都工芸繊維大学は2021年の入試では英語民間試験を活用しないようです。

 

 英語民間試験を活用しない理由

京都工芸繊維大学では英語民間試験を利用しない理由として以下のように説明しています。

一般選抜への英語認定試験の活用については、現時点で、複数 の試験のスコアと CEFR との対照や受験体制の面で十分な公正性と公平性が担保 されていることが確認できないため

 

京都工芸繊維大学ではこれまで英語民間試験を一般入試以外で活用していましたが、その際は一つの検定に限定したり2年間のスコアを有効とするなど公正に活用できるよう努めてきました。

民間試験を否定するわけではなく、活用方法の公正性と公平性に問題が残るということでしょうね。  

 

 英語民間試験を活用しない=4技能に反対ではない

英語民間試験を利用する大学の多くが英語4技能の重要性を理由として挙げていますが、京都工芸繊維大学では(というか、英語民間試験を利用しないほとんどの大学で)英語の4技能の能力を伸ばすことに反対ではありません。

 

京都工芸繊維大学では独自のスピーキングのテストを開発するなど、むしろ積極的に英語教育に取り組んでいます。

 

入学後は

入学後に英語4技能(聞く・話す・読む・ 書く)の能力を最大限に伸ばす「英語鍛え上げプログラム」を運営しており、成 果も上げています。 

とのことなので、英語民間試験を利用していないから、英語を学習する環境が整っていないということは全くないので、志望する方は安心して受験していいと思います。 

 

 

記述問題の活用

国語と数学の記述問題については、以下のように活用するようです。

 

 国語

 

 記述問題を課すが、点数化して合否判定には利用しない。個別試験と共通テストの結果が同点になった時のみ活用する。

 数学

記述問題を課し、マークシート方式と同じ扱いとする。

 

 

京都工芸繊維大学の入試まとめ

京都工芸繊維大学では英語民間試験は活用しないという決定がされました。

多くの大学で活用される中このような決断をしたのは英語教育に真摯に向き合っている証拠だと感じました。

 

詳しくはこちらのTweetもご覧くださいね

 

京都工芸繊維大学の偏差値など入試情報満載!資料請求でプレゼントも

 

こちらでリアルな受験情報を集めることができます。