大学入学共通テスト奮闘記

ゆるい中高一貫校高校2年生が国公立大学を目指します。

2019年センター試験。志願者数は微減するも利用大学数は過去最多。

スポンサーリンク

明日からセンター試験が始まりますね。

どの受験生も全力が尽くせることを願っています。

まずは、受験会場まで無事につけますように!

【センター試験2019】志願者数57万6,829人(確定)利用大学は過去最多852校 | リセマム

resemom.jp

 

2019年センター試験志願者数は57万6830人

さて、2019年のセンター試験ですが、昨年より微減の57万6830人が志願しているそうです。

注)大学入試センターのHPで追加で1名志願者がが受理されたようなので人数を変更しました。

独立行政法人 大学入試センター

 

これだけの人数が同じ日に同じ試験を受けるってすごいですよね。

試験監督など、試験の運営に関わる方々も本当に大変だと思います。

 

 

2019年センター試験利用大学は過去最高

2019年は受験者数は微減するものの、利用大学は過去最多の852校だそうです。

今後もこの流れは続くのでしょうか?

大学入学共通テストには英語民間試験が必須となり負担が大きくなることから、利用大学は減るのかな?と思っていましたが、これまで利用していなかった大学も利用するなど、今後も増えそうですね。

上智大学は一般入試全方式で英語民間試験導入<2021年入試>

 

大学受験をするならセンター試験(大学入学共通テスト)も視野に入れて学習することになりそうです。

 

2019年センター試験は浪人生も増加

現役志願率が高いものの、浪人生の数も3年連続で伸びているようです。

大学入試:あすからセンター試験 志願者57万人 4年ぶり減少 - 毎日新聞

mainichi.jp

 

理由は皆さんもご存知の通りの私立大学の定員厳格化のようですね。

上記の資料によると

17年入試では立命館大が合格者を約4000人、早稲田大が約2000人減らす 

とのことです。

上位の人気大学でこれだけ定員が減らされれると雪崩のように他の大学にも影響が出ますよね。

それにしても、4000人とか2000人減ってすごいですよね。

前の年ならこれだけの人数が合格していると思うと1年の違いで何とも言えない気持ちになります。

今後も私立大学の定員厳格化は続きますが、それも織り込んで出願するので影響は少なくなるでしょうか?

それでも、3月末になってから追加合格の通知が来るなど精神的にも経済的にも受験生の負担は大きいですよね。

そして、2021年の大学入学共通テスト・・・どうなるか全く読めないですね。

 

 

2019年センター試験まとめ

センター試験受験生は少し減ったようですが、多くの受験生が力を試すことになるのには変わりがないですね。

受験の環境は日々変わっていますが、なんとか受験生の努力が報われるような制度になることを祈ってやみません。

そして、頑張れ受験生!

 

リアルな受験体験記・受験情報満載です。私も毎日チェックしています