大学入学共通テスト奮闘記

ゆるい中高一貫校高校2年生が国公立大学を目指します。

国立大学の授業料、ついに独自値上げの時代に?<東工大値上げへ>

スポンサーリンク

東京工業大学(東工大)が授業料の値上げをしたニュースがありました。

その時はそういうこともあるよね~とあまり気にかけずにいましたが、国立大学が授業料を値上げをするって大変なことなんですね。

 

私も知らなかったことがたくさんあったので紹介しますね。 

国立大学の授業料、ついに独自値上げの時代に?|ベネッセ教育情報サイト

www.benesse.jp

 

国立大学の授業料はどこも同じ

私も詳しく知らなかったのですが、国立大学の授業料はどの大学でもどの学部でも同じだったのですね。

私立大学の医学部といえば他の学部と比べて高額な授業料がかかることが知られていますが、国立大学は文学部でも医学部でも学費は同じ。国立大学の医学部が特に人気があるのは納得ですね。家が裕福ではなくても進学できる可能性があるということはとても大事なことだと思います。

国立大学法人化に伴い、独自に授業料を設定できるように

2004年に国立大学が法人化されてから、国立大学は独自に授業料を設定することができるようになりました。しかし、15年近くたちますが、学部で授業料を独自に設定した大学はありませんでした。

東京工業大学(東工大)の授業料値上げ

今回、東工大が授業料値上げを発表しましたが、どれくらい値上げしたのでしょうか?

年額53万5800円の授業料を63万5400円に値上げ

なんと、10万円近く値上げされるんですね。これにはびっくりです。年額なので4年間で40万、大学院に2年通ったら合計60万円です・・・・。えーーー。

本当に教育にお金のかかる国ですよね。日本って。

 

東京工業大学(東工大)では英語民間試験を導入することも発表しています

東京工業大学(東工大)は出願資格+加点<新テストの英語民間試験>

 

東京工業大学についてもっと詳しく知りたい方はこちらをご覧ください。

東京工業大学の情報満載 | 学費・入試情報

 

他の大学に与える影響

東工大といえば理系単科大学ではNo.1です。この大学が授業料を値上げしたら他の大学も値上げに踏み切るという可能性は大いにありますよね。

まだ、私立理系の授業料よりは安いとはいえ、値上げはショックですよね。

受験生に与える影響

今後多くの国立大学で値上げがされたら、地方の学生が地元を離れて大学に通うことがますます難しくなりますね。

うちも地元を離れるなら絶対国立と思っていましたが、国立大学でも難しいかも。

私立大学で独自の奨学金を設定しているところもあるので(もちろん成績が優秀であることが条件でしょうが・・・)、今後は国立大学だけでなく私立大学の情報も集めていこうかな?と考えています。

 

情報収集が必要かな~

 こっちも気になる。