大学入学共通テスト奮闘記

ゆるい中高一貫校高校2年生が国公立大学を目指します。

パスポートの未成年の代理申請。必要書類に注意!

スポンサーリンク

f:id:naninani3:20180627160455j:plain

中高生の海外研修シリーズです。海外旅行と言えばパスポート!(そこからかい!)

息子は持っていなかったので、さっそく取りに行くことにしました。意外と時間がかかるのでなるべく早めに動いた方がいいですね。うちの場合は息子のものだけ取りに行きましたが、一緒に私の分も取っておけば良かった~と思っています。戸籍抄本などは1通で使いまわしができるので。

 

申請受付時間

まず、申請に行かないといけないのですが、その申請受付時間!

土曜・日曜やってない。

(疲れるけど)学校が終わってから行く。

受付時間短っ!授業の後では間に合わない!

ということで代理申請をすることにしました。ただ、地域によっては遅くまで受付をしてくれる親切なパスポートセンターもあるので(というかこちらが多数派?)、ご自身のパスポートセンターの受付時間をしっかり確認してくださいね。

ちなみに東京都の場合はこんな感じです。うらやましいぜ!

パスポート|東京都生活文化局

申請受付時間

  • 月~水曜日  午前9:00~午後7:00
    木・金曜日  午前9:00~午後5:00
    日曜日  申請受付業務は行いません

さて、わが家の場合は申請に本人は行けそうにないので、代理申請をすることにしました。ちょっと書類が多くなるだけで特別大変ではなかったですよ。

 

未成年のパスポート代理申請に必要な書類

少し書類が増えるのと、記入をするところが増えるので間違えないように気を付けました。

一般旅券発給申請書

本人の署名が必要なのであらかじめ入手し本人が署名しておかないと申請できません。未成年の場合は法定代理人の署名欄、代理提出の場合は委任申出書欄の記入も必要なので忘れずにね。

戸籍抄本又は謄本

役所に取りに行ったのですが、申請書類に「本籍」の記入欄が!

本籍は免許証に載っていたはず!

 と免許証を見てみましたが、記載はなく途方に暮れることになってしまいました。引っ越し前の住所を本籍にしていたのですが、住所が思い出せず職員の方と一緒に地図を見ながら探すことになってしまいました。最終的には何とか見つかりましたが、本籍を確認してから申請に行った方がスムーズに申請できますよ。

写真

パレットプラザで、パスポートの写真お願いします!と言って撮ってもらいました。なぜか写真のほかにCDロムもくれましたが・・・。どうしてよいか分かりません。

本人確認書類 (原本で有効なもの、コピー不可)

免許を持っていれば、運転免許でOKなのですが、子供の場合は結構面倒です。うちの場合は健康保険証と学生証の合わせ技で乗り切りました。(いずれも原本が必要なので、学生証は子供に借りて持っていきました)

代理人の本人確認書類と印鑑

私の本人確認書類は運転免許証を用意しました。印鑑も忘れずに。

 

受け取りまでの期間

申請してから受け取りまで1週間くらいと思っていたのですが、正確にには

パスポートは申請してから受領まで、土曜・日曜・祝日・国民の休日・年末年始(12月29日から1月3日)を除いて6日かかります。

 とのことです。 申請 ・受領日を含む6日ですが、その間に必ず土日は挟まるので月曜日に申請したら、次の月曜日ということになります。祝日が挟まるとさらに受取日が先になるので申請は余裕をもってした方がいいですね。(窓口によっては6日以上かかることもあるので必ず該当の窓口でご確認くださいね。)

 

旅券受領受付日

申請は代理人でもOKでしたが、受け取りは必ず本人がいかないといけません。厳しいです。その代わり日曜日も受け付けているので何とか受け取りに行くことができましたよ。ちなみに東京都の場合はこんな感じです。 

旅券受領受付時間

  • 月~水曜日  午前9:00~午後7:00
    木・金曜日  午前9:00~午後5:00
    日曜日  午前9:00~午後5:00

 

受領に必要な書類

必ず本人が受け取りに行くことの他に必要なものがあります。

旅券引換書
申請した時に窓口でもらった書類です。なくさないようにしましょう。

手数料
年齢や有効期限によって手数料が変わってきます。未成年の場合は5年のものしか選ぶことができません。

12歳以上の未成年の場合は手数料:2000円・収入印紙:9000円の合計11000円になります。

必要書類をそろえて本人がセンターに行き、無事にパスポートをゲットしました。戸籍抄本を入手するところか考えると結構時間がかかるので、余裕をもって準備した方がいいですね。

大抵、研修の前にパスポートのコピーやパスポートの記載事項を求められるので研修があったらできるだけ早く手続きしましょう。

 

パスポート取得まとめ
  • 戸籍抄本・謄本が必要なのであらかじめ入手しておく。
  • 戸籍抄本・謄本を入手する際は本籍地の記入が必要なのであらかじめ確認しておく。
  • 受付日・受付時間を確認
  • 未成年の場合は代理人の署名が必要なのであらかじめ書類を入手する
  • 代理提出の場合は本人の署名欄があるのであらかじめ書類を入手する
  • 代理提出の場合は必要書類が増えるので確認が必要
  • 受領には必ず本人が行く必要あり
  • 意外と時間がかかるので余裕をもって手続きを

 


にほんブログ村