大学入学共通テスト奮闘記

ゆるい中高一貫校高校2年生が国公立大学を目指します。

英検2級への道!

スポンサーリンク

英検への道!今回は2級編

 中1の間に英検5級・4級を取得

edumama.hatenablog.com

 

中2の夏に英検3級を取得。

edumama.hatenablog.com

 

中2の秋に準2級を取得。 

edumama.hatenablog.com

 

 英検準2級取得のために使った教材をまとめました。基本的に学校の勉強と家での勉強です。春と夏に東進の無料招待講習で安河内先生の文法の講座を受講しました。

音読教材

なるべく教材はシンプルに!ということで、英単語力・熟語力、文法力、読解力、リスニング力がつくというALL IN ONE Basicを使いました。到達レベルとしてはセンター6から7割のようです。

基本、音読なのですが、いきなり音読はさすがに次いのでLessonごとに内容を熟読し、単語の意味や文法事項を理解してから音読を始めました。その後はひたすら音読して、暗唱に近いレベルまで行きました。文の内容が面白いので音読しやすい教材だと思います。

  

文法教材

 文法が特に弱いので、音読の外に文法の教材もやりました。

スタディサプリの高3スタンダードレベル英語<文法編>を見つつ、担当講師の関先生の著書、大学入試 世界一わかりやすい 英文法・語法の特別講座を選びました。解説は良いのですが、演習問題は全然足りません。足りませんがこれ以上やる気力が息子にはまったくなかったので、このテキストの例題だけは完ぺきにするよう指示→それさえできず・・・。という感じで2級は受験してしまいました。

単語帳

2級からは必要な単語数もかなり多くなるようなので、単語集も購入。まずは基本しっかりと言うことで、システム英単語Basicを渡しました。

システム英単語Basicの2・3・4章はシステム英単語1・2・5章と共通なんだそうです。シス単の3・4章はそれぞれMARCH・早慶レベルとのことです。やっぱりまずは基本ですよね~。MARCH以上は畏れ多いっす。

 

こちらも参考になります。

www.takeda.tv

英検対策教材

シリーズで使っている、英検2級をひとつひとつわかりやすくを使用。おそらく、最後まではやっていないと思います・・・。

 

 

中3の夏に英検2級に合格しました。合格はしたもののかなり課題の残る結果となりました。文法問題に関しては得点率は5割ほどで(マークシートの問題なので、何も考えずすべて「1」にマークしても2割5分とれるはず・・・。)かなりヤバイ!ライティングのほぼ満点でなんとか合格できたと思われます。準1級を目指す課題として「英文法」がくっきりと浮かび上がってきました。こういった課題を見つけるためにも英検受検は有意義ですね。受験料は痛いですが・・・。

 

 準2級もスタディサプリ でも英検対策講座があります。筆記編とリスニング編に分かれていますので、弱い部分だけでも活用してみるといいかもしれませんね。

 実際の英検の出題傾向に即した講座になているので、学校の学習だけでは難しい部分も補えそうですね。

 

 

  

f:id:naninani3:20180309105955p:plain

 

そして、いつか英検準一級への道!の記事がかけますように!

できれば近いうちに・・・。

 

追記

準1級合格しました!  

英検への道!-英検準1級編 カテゴリーの記事一覧 - 大学入学共通テスト奮闘記

edumama.hatenablog.com