大学入学共通テスト奮闘記

ゆるい中高一貫校高校2年生が国公立大学を目指します。

2018-04-01から1ヶ月間の記事一覧

スタディサプリ、合格特訓コースとはなんぞや?

先日の質問お答えコーナー(?)の続きです。 edumama.hatenablog.com スタディサプリの合格特訓コースってどうですか? 全く分かりません。ごめんなさい。 月980円で動画が見放題というコースの他に月9800円で専用プランと専属コーチがついてくれる…

東大、英語民間試験を合否判定に使うってよ

以前、新テストの英語民間試験を合否判定には使わないと表明していた東大でしたが、方針を変更したようです。 edumama.hatenablog.com 東大も英語民間試験を合否判定に使うことを表明したんですねー。 うーーーん。 何なんでしょうね。合否判定に使わないっ…

スタディサプリ活用術!(2+1の方法)

今回は非公開希望のコメントの中でのご質問の回答になります。ご質問ありがとうございました。 スタディサプリを使った春期講習はどうなりましたか? 答えづらい質問来たー この記事をみて質問をいただきました。 edumama.hatenablog.com 春休みを利用して数…

東進の全統高受けようかな?

中学生のころは東進の全統中くらいしか模試は受けていなかったのですが、高校生なったら模試とかどうなるのでしょうかね?

中高一貫生、高校生になってからの変化

息子が高校生になってから早1か月が経とうとしています。年度初めの各行事オリエンテーションや健康診断などもほぼ終わり通常の生活に入りつつあります。 息子は中高一貫校でそのまま高校へと進級したので、高校受験を経験して新しい学校に通うようになった…

一喜一憂しない!(私が)

今、ドラゴン桜読んでるんですよね。 アプリで無料で読めるのでちょこちょこ読んでいます。 manga-bang.com ドラゴン桜といえば昔ドラマにもなっていましたよね? 私も再放送か何かで全編見た気がするのですが、(最終回で山ピーがせっかく東大に合格したの…

2020年新テストの英語民間試験の配点の謎?

またまた、英語民間試験の話題ですが、気になってしまったので書きます! 今回は朝日新聞の記事です。 英語の民間試験、配点「2割以上」 国大協案 digital.asahi.com 内容としては以前の報道でもあったように、 英語の民間試験は英語の試験の1割じゃなくて…

GTECのテキスト?

息子の学校ではGTECを受験するのですが、試験の前にテキストが配布されます。 昨年も同じようにテキストが配布され、まあ、できる時にやっておきなさいよ~という感じで、試験を受けました。しかし、今回は入試でGTECを利用する可能性もあるので、 本気でや…

コメントありがとうございます。

いつもコメントやスターをありがとうございます。とても励みになってブログを続けるモチベーションとなっています。貴重な情報もたくさん集まりとても有意義なブログ生活を送らせていただいています。

運用に不安、再検討を 入試改革で英語民間活用

日経新聞の記事です。 www.nikkei.com 東京大学の南風原朝和・高大接続研究開発センター長による寄稿ですが、今まで様々なところで挙げられている問題を取り上げ、 このような課題山積の現状、そして上述の新たな変化をふまえ、本当に20年度から、すべての国…

日本再興戦略

筑波大学の先生落合陽一氏の著書です。テレビでもご活躍されていますね。ご出演の情熱大陸も見ました。カレー飲んでましたね(笑) 日本再興戦略 こちらの本も本屋さんに平積みにされていて多くの人が手に取っていましたよ。私も読んでみました。 私には難し…

英語民間試験の配点2割超、新大学入試で目安案

新入試の英語民間試験の話題です。 以前は1割?という情報が出ては国大協に否定されるというのを繰り返していましたが、今回は2割以上との報道です。 www.yomiuri.co.jp 国立大学協会の入試委員会は12日、英語全体の2割以上を目安とする案をまとめた。 …

塾乱用防止「ダメ、ゼッタイ」その2

前回の続きでございます。 自分で書いていて、結構熱く語ってしまい恥ずかしくなりましたが、リアルではなかなかここまでは言えないので、ブログくらい許して~。 edumama.hatenablog.com 気軽に「とりあえず塾へ」が怖い結果に 成績も微妙だし、受験もある…

塾乱用防止「ダメ、ゼッタイ」その1

いきなりタイトルを否定しますが、塾の利用はもちろん絶対ダメということではありません。自分が予備校に通った経験と、塾で勤務した経験から、 塾へ通えば成績が上がる というのは少し甘い考えなのではないかと思ってしまうのです。もちろん、うまく使えば…

英検準1級申し込みました。

英検の度になぜかやたらと遠い会場が当たってしまっていたのですが、「早く申し込むと近くの会場になる」という噂を耳にしたので、今回は早めに申し込みました。といっても申し込み開始からすでに1か月が経っていますが・・・。 今までは本当に締め切りぎり…

新学期の息子の様子

新学期が始まりましたね。 中高一貫校なので、それほど環境が変わることなく緊張感のない日々を過ごしています。 クラス替えがあったのですが、あまりクラスが気に入らないようで・・・。仲のいい子数人と離れてしまったようで、ちょっとテンション低めで学…

息子、ラジオ英会話やらないってよ

NHKのラジオ講座は息子が小学生のころ基礎英語1にチャレンジしてすぐに挫折して以来ご無沙汰になっていました。 しかし、今年度のラジオ英会話は、「ハートで感じる英文法」や「一億人の英文法」の大西泰斗先生が担当するのです。勝手に私が興奮し、テキス…

母(私)の大学受験反省会

以前の記事で、息子の大学受験に私がどうしてもこだわってしまうということを書きましたが、今回はなぜ私がこだわってしまうのかについて書きたいと思います。 edumama.hatenablog.com 20年以上も前の昔話なので、今回も関心のない方はぜひ読み飛ばしてくだ…

eポートフォリオ( e-Portfolio)とはなんぞや?<大学入試の合否判定にも使われる!?>

2020年に行われる大学入試改革。記述問題・英語民間試験の利用とともに目にする機会が多くなった言葉が eポートフォリオ です。あまり聞きなれない言葉なので調べてみました。 eポートフォリオとは 大学入試に活用 高校ではどうしている? eポートフォリオの…

息子の置かれた状況と進路希望

そろそろ息子は高校生として初めての新学期を迎えることになりますが、ここで少し息子の置かれている状況について紹介したいと思います。 ものすごく個人的なことで誰かのためになるような情報は全く含まれていないので、興味のない方は読み飛ばしてください…

英語民間試験、各新聞社の反応

英語民間試験が新テストで導入されることが決まりましたがその概要が少しずつ見えてきました。その内容は個人的にはとても驚くべきもので(もちろん悪い意味で!)、なんどかブログでも取り上げましたが、新聞社各社でも社説で取り上げています。 そのタイト…

それで、英検どうするの?

英検を含む英語の民間試験が新テストで利用されることに関しては、勝手に振り回されてなんだかな~と思っていましたが、さて、目前に迫っている6月の英検はどうしましょうか? 当初は受検予定でテキストも買っているのですが・・・。 edumama.hatenablog.com…

AI vs. 教科書が読めない子どもたち

気になっていた本を読みました~! AI vs. 教科書が読めない子どもたち 内容としては AI、AIって騒いでるけどAIって文章を読解できないんだよ! それに比べて人間は・・・あれ? 人間の読解力もやばくない??? ってなこととが書いてありました。 前半ではA…